ほしいのに。iPhone使ってるけどAndroid携帯もほしい。JAVAでアプリ作れるという話を聞いてるので、実機を買ってアプリ作って試してみたい。それをモチベーションにJAVAを勉強しているといっても過言ではない。なんかNexus One海外で売れてないみたいなニュースも見たけど、iPhoneと対立軸なのかもしらんけど、おれはiPhoneとNexusOneの2台持ちを夢見ている。早くしないと、先にiMac購入してiPhone用アプリを開発し始めてしまう。そうしたらJAVA熱が冷めてしまうじゃないかー。
今日はExceptionエラーについてあれこれと調べていた。なにかをするクラスを作成してそのメソッドで出るエラーをメソッド側でtry~catchしてエラーを出力するか、それともthrowsやあるいはthrowを利用してメソッドを呼び出す側にエラーを投げてしまうかどうしたらいいのか悩んでいたけれど、まあ基本的にはthrowsやthrowでクラスやメソッドを呼び出してる側へ投げっぱなして、あとは使う側でtry~catchでもなんでもしてくれよということでよろしいか?どうだろう。メソッド内でtry~catchしてSystem.out.printlnで"エラーですよ!!"みたいにすることも時には必要なのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿